2011/12/28

冬休み

読者の皆様

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
本日より暫くの間、冬休みをいただきます。

来年は新たな展開も視野に入れつつ、引き続き、楽しく美味しい無脂肪・低脂肪料理のアイディアを提供して参りたいと思います。

どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

2011/12/28 nonfatlowfat

2011/12/27

ほうれん草とチキンのケークサレ

ケーク・サレは何種類か作りましたが、具との相性があるようです。もう少し勉強しなければ・・・

2011/12/26

ホタテと青梗菜のクリーム煮

再び、ノンオイルの中華です。小麦粉と無脂肪乳を混ぜた簡単クリームソースでひと煮立ちさせ、最後は水溶き片栗粉でまとめました。

2011/12/25

ブラウニー

Joyeux Noël ! Merry Christmas!

クリスマスに向けて、とうとう、チョコレート系スイーツを解禁。通常の半分の脂質(FAT11)のカカオパウダーを少量使いました。深いカカオの香りが漂う、しかし重たくない、まろやかなブラウニーになりました。

2011/12/24

舌平目とキャベツのスープ

ポタージュとは違う趣向のものをと思い、魚ベースのスープに。タラやエイも良いと思います。米粒のように見えるのは、パスタの一種。イタリアで、野菜スープに入っていたのが美味しくて、真似してみました。

2011/12/23

酢豚

中華料理は、野菜も豊富ですし、油を使わないととてもヘルシーになりますね。

豚肉は、例によってオーヴンで焼き、その後、野菜と一緒にテフロン加工のフライパンで炒めました。

2011/12/22

タブレ

フランスでポピュラーなクスクスを使ったサラダ。ニンニクとエルヴ・ド・プロヴァンスで香りが出て、オリーヴ・オイルなしでも良い味になりました。

2011/12/21

牡蠣のグラタン

低脂質のグラタンに初挑戦。
小麦粉と牛乳を混ぜるだけの軽いホワイトソースが、食材の味を引き立てます。ほんの少しだけパルミジャーノをふりかけて、焼き目をつけました。

2011/12/20

脂質を減らすために4:常備しておくと便利なもの

低脂質料理のために、わたしが普段、家に常備しているものをご紹介します。

・粉類(強力粉、薄力粉、全粒粉):いつでもパンやお菓子を作ることができるように、まとめ買いしています。ライ麦粉やデュラム・セモリナ粉が加わることも。

・ドライイースト、ベーキングパウダー:パン作り、お菓子作りのために。

・スキムミルク:パン作りのほか、ホワイトソース系のものが欲しいとき、無脂肪牛乳が足りないときなど、何かと必要になります。スキムミルクは、通常の牛乳よりもカルシウムに富んでいるので、栄養補給にもなります。

・砂糖類(グラニュー糖、上白糖、メープルシュガー):パン作り、お菓子作りのために。

・はちみつ:パン作り、お菓子作りのために。グラニュー糖の代わりにはちみつを使うと、カロリーも抑えられ、甘みも独特の丸みを帯びます。よく使うので、種類にはあまりこだわらず、ナチュラルな味の容量の多いものを置いています。

・片栗粉、ゼラチンパウダー、寒天:お菓子作りはもちろんのこと、とろみをつけたり、さらさらなものをまとめたいときにも便利です。

・卵:卵が常にストックされていると、お菓子作りを躊躇しなくて良いです。

・ドライトマト、ドライポルチーニ:洋風のだしを取るのによく使います。日本では決して安くありませんが、とても便利です。これがあると、独特の繊細な風味に仕上がります。

・ブイヨン:脂質0%のものを使っています。

・ホール・トマト:トマトソース系にすると、ノンオイルの「物足りなさ」を感じさせないことが多いように思います。

・コンデンスミルク:少量使うことで、少しだけクリームっぽさを出せることが多いです。

また随時、付け加えていきます。

2011/12/19

りんごのジャム

りんごのコンポートが余ったので、さらにグラニュー糖とはちみつを足して煮詰めてみました。

2011/12/18

ハンバーグ

薄切り肉の脂身を取り除き、フードプロセッサーでミンチにして作りました。ソースは、少量のケチャップと赤ワインで。

2011/12/17

ボンゴレ・ロッソ

Simple is good !
にんにくとアサリを炒め、白ワインで蒸し、トマトを入れただけの簡単パスタです。麺を茹でているあいだにできてしまいます。

2011/12/16

冬瓜とほうれん草の白味噌仕立て

寒くなると、心も身体も温まるような汁物を作りたくなります。

出汁とお味噌だけで、やさしく深い味わいになりました。京都のとあるお味噌屋さんの西京味噌を気に入って使っています。

2011/12/15

2011/12/14

えび蒸し餃子

えびと葱と生姜でタネを作りました。翌日は鶏がらスープに入れて水餃子風にしたら、いっそう美味しくなりました。

2011/12/12

チキンのカッチャトーラ

ノンオイルであることをほとんど感じさせない味に仕上がりました。ハーヴが効いて爽やかに。

2011/12/11

なすのコンポート

かつてパリのフレンチ・ビストロで、なすを使ったデザートが出てきて驚いていたら、イタリアンのワインバーでもお目にかかりました。

旅行前になすが余っていたので、それを思い出して作ってみました。

2011/12/10

脂質を減らすために3:便利な道具たち

油を使わないと楽になる部分も多いですが、ときには通常よりもひと手間かけなければならないこともあります。そんなときに、わたしが普段の調理で活用している道具をご紹介します。

・フードプロセッサー:ブレンダーとチョッパーが別れているタイプのものを使っています。チョッパーはみじん切りだけでなく、ディップ作りやスイーツのフィリング作りなどにも大活躍。赤身の肉が手に入らないときには、薄切り肉を買ってきて脂身を取り除き、チョッパーに入れてミンチにしています。

・ミキサー:ポタージュ作りに欠かせません。

・蒸し板:蒸し料理は低脂質料理の基本です。蒸し野菜、蒸しパン、茶碗蒸しだけでなく、いろいろと応用が利きます。

・ホームベーカリー:ノンバターのパン作りに、週に数回は動かしています。これがあれば、ピザ生地なども簡単にできます。

・テフロン加工の鍋、フライパン:油を引かずに調理するために必須です。ケーキ型なども、フッ素加工を施してあるものを使います。

2011/12/09

スモークサーモンとカリフラワーのディップ

スモークサーモンは、時としてキツく感じることがありますが、野菜を合わせることで一段控えめな味になりました。ディルが絶妙な香りと風味を添えてくれます。

昨日ご紹介したパプリカのディップとともに、カナッペ風にしてみました。 アペリティフのお供に。

2011/12/08

パプリカとカッテージチーズのディップ

パプリカの甘みが口の中に広がるディップです。色もきれいなので、パーティーにも良いですね。もちろん、ワインにも合います。

2011/12/07

アップルマフィン

とても素朴なお菓子になりました。グラニュー糖の代わりにはちみつを使うと、カロリーも抑えられるうえに、甘みもまろやかになります。

2011/12/06

サーモンのクリームパスタ

パスタを茹でている間にできてしまう簡単料理。スモークサーモンは、パックから出したら一旦水洗いします。

2011/12/05

里芋とえびの蒸し物

先日いただいた里芋を使った料理です。

里芋をつぶしてえびと混ぜ合わせ、蒸して濃いだし汁をかけてみました。かぶら蒸しのイメージで。

寒い日にほっこり和む味です。

2011/12/04

nonfatlowfatスイーツ

内輪のイベントで、nonfatlowfatスイーツを提供させていただきました。奥から、

・チーズケーキ
・オレンジケーキ
・マロンケーキ
・スイートポテト
・オレンジゼリー
・いちじくのパン

おおむね好評だったようで良かったです。ご試食いただいたみなさま、ありがとうございました。

2011/12/03

ミートパイ

ひと頃、我が家のお正月料理になっていたミートパイ。外ではなかなか美味しいものに巡り合いませんでした。

ノンバターでは、さすがにパイ皮のサクサク感を出すのは難しいですが、十分満足な味になりました。

2011/12/02

マドレーヌ(レモン味)

マドレーヌに挑戦。
アーモンドプードルを使わず、はちみつとレモンの自然な風味を活かしました。

2011/12/01

えびとアスパラの白和え

豆腐はたくさんは食べられないので、ひと手間かけて白和えにすることが多いです。白味噌でシンプルに仕上げました。